メールでお問い合わせお電話でお問い合わせ

排水溝が逆流する原因とは?

排水溝が逆流している原因

排水溝が逆流してしまうと、普段は考えられない状態なので驚きますよね。
どうすればよいのかわからず焦ってしまう人も多いです。
排水溝が逆流している時には、どのような現象が起きているのでしょうか。
まずは、考えられる原因を紹介していきます。

排水管の中でのつまりによるもの

画像 
排水管の逆流の原因の1つとして考えられるのは、排水管の詰まりによって流れておくはずの水が逃げ場を失くして逆流してしまう場合です。

住宅の排水管は、キッチンも洗面所も浴槽も浴室もいきつく先は1本の排水管です。

このキッチンが繋がっている先の方の排水管が詰まってしまった場合、例えばお風呂でお湯を使った時に流れていく水が詰まりによって行き場所を失くしてしまい、キッチンの排水溝から逆流してしまう。
ということが考えられます。

このように、複数の配管が繋がっている部分が詰まってしまうと、他からの水が逃げられずに逆流に繋がってしまうのです。

大雨などの自然災害によるもの

画像 
家庭の排水は、家庭内でさまざまな場所の排水溝が繋がり、さらにトイレなどの下水と繋がり、最終的には大きな下水道に繋がっています。

台風や記録的な大雨で排出先の下水道の排出能力以上に外部からの流入が大きくなってしまった場合には、家庭で使った水を排出する事が出来ません。

それだけではなく、排出先である下水道からあふれた下水が家庭の排水溝を通って、キッチンや浴室に逆流してくる可能性があります。

もし、家庭の排水溝が逆流を起こしていて、大雨や台風が来ている場合にはそれが原因になっている可能性が高いです。

この場合には、対処をしようとしても出来ることは基本的にありませんので、逆流の影響が出来る限り小さくなるように、逆流場所の近くに濡れては困るものを置かないようにしたり、逆流した水をせき止められるように準備をしたりしましょう。

落ち着いたタイミングなどで、行政に対して大雨などによって逆流が発生したことを伝え、排出能力を上げるなど、出来る限りの対応をしてもらうことが必要です。

このように、自宅のキッチンや浴室の排水溝が逆流をしている場合には、排水管の詰まりによるものと大雨や洪水、土砂崩れなどで接続先の下水道で排出能力が足りていない場合の2種類があります。

前者に対しては、家庭で対処を考える必要がありますが、後者についてはどうしようもないのが実情です。

[対処法]キッチン(台所)の場合

キッチン(台所)排水溝の仕組み・構造

排水蓋

一番手前にあるのが排水蓋です。洗い物などの作業中にものが落ちないよう、排水溝に蓋をしてくれています。

バスケット

バスケットによって、大きなゴミが受け止められるようになっています。その隙間を通り抜けた水が排水溝に流れます。
異物が排水管に流れるのを防ぎます。

ワントラップ

そして次に通過するのが、ワントラップです。排水溝に流れる時に一番初めに通過する器具です。
台所の水は、食べ残しの汁や麺のゆで汁など匂いがついているものが多いですが、ワントラップが排水管内の空気と台所の空気を、混ざらないようにしてくれるため、異臭を排水管内の閉じ込められるようにしています。
水を使って空気を分けていますので、排水溝に流れる水はワントラップの外側に溜まり、内側から流れるのです。
ワントラップを通過して流れた水は、排水管に流れ、そしてそのまま下水道に流れます。

キッチン(台所)の排水溝が自分で修理する場合

キッチンの場合、排水溝が詰まってしまう原因となる場所は2箇所あります。キッチンの排水トラップと排水管です。

排水トラップが原因の場合

まず、ワントラップという器具を取り外しましょう。U字の反対になっているカップのようなものです。
食材が詰まっていたり、他の異物が詰まっていたりすることがありますので、詰まっている物を取り出します。きちんと洗浄した上で元に戻し、設置することで、流れが良くなります。

排水管が原因の場合

排水管の場合は、油汚れが蓄積され詰まっていたり、小さな食材や異物が溜まっていたりして詰まりが発生することが多いです。
そこで必要になってくるのは、パイプクリーナーです。
パイプクリーナーを用いて、排水管内の汚れを落としましょう。
ホームセンターやインターネットで手軽に購入できます。
ただ、自分で修理する場合、排水トラップは簡単ですが、排水管は難しい場合があるので、排水管に原因があると感じた場合は、業者に依頼するのが良いかもしれません。
実際に弊社に依頼される方も、自分で排水管の掃除を試みたが、止水栓の止め忘れなどで、水を大量に漏水させてしまった方も多く、初心者の方が触るには少し難しい部分も多いようです。

[対処法]洗面所の場合

洗面所の排水溝の仕組み・構造

ヘアキャッチャー

顔を洗ったり、ドライヤーで髪を乾かしていたり、洗面所に流れる水には髪の毛が混じっている場合があります。
その髪の毛を排水溝に流れないようにする器具がヘアキャッッチャーです。

U字管、S字トラップ

さらに、下の部分がU字になっています。
ここに水を貯めることによって、排水管の虫や悪臭をブロックすることができます。
そのため、洗面所のパイプは多くがS字になっているのです。

洗面所の排水溝を自分で修理する場合

洗面所の場合、排水溝が詰まってしまう場所は2箇所あります。それはヘアキャッチャーとS字トラップです。

ヘアキャッチャーの場合

ヘアキャッチャーの場合、修理方法は非常に単純明快です。
ヘアキャッチャーに溜まっている髪の毛やゴミを取り除くことで簡単に流れが良くなります。
さらに、いらなくなった歯ブラシなどでヘアキャッチャーについているカビなどを除去するのもおすすめです。

S字トラップの場合

S字トラップは、名前の通り構造が複雑ですので、自分での修理が難しいでしょう。
そのため、ヘアキャッチャーが綺麗でも排水溝の流れが変わらず悪いという場合は、業者に依頼した方が良いといえます。
具体的に自分でできる方法というと、おすすめなのが、ラバーカップの使用です。
実際に洗面所の排水溝に直接ラバーカップを直接押し当て、原因となる異物を取り除けるか試してみましょう。
この作業を行う際は、必ず止水栓を締めましょう
また、ナットが外せないなどのトラブルがあった際は、パイプ自体の劣化や錆が考えられますので、無理に行わず、業者に依頼するのが確実で安心です。

[対処法]風呂の場合

風呂の排水溝の仕組み・構造

風呂の場合、浴槽の中に排水栓が、洗う場所に排水溝があります。

全く違う場所にある二つの排水溝ですが、別々のルートを辿って下水溝に行くわけではありません。
浴室の下部ですぐに合流しています。
浴槽から出ている排水管が、洗う場所の排水管にすぐ繋がっているのです。
風呂から流れる水がまず通過するのが、ヘアキャッチャーです。
髪の毛や石鹸のカスなどが直接排水管に流れないようにするために取り付けられています。

次に通過するのが、排水トラップです。
風呂にある排水トラップは、浴槽の中にある排水溝と洗う場所の排水溝2つを悪臭などから守っています。
排水トラップの中の水分が蓋の役割を果たして、排水溝からの匂いなどを防いでいるのです。

風呂の排水溝を自力で修理する場合

風呂の場合、排水溝が詰まってしまう場所は3箇所あります。
ヘアキャッチャーと排水筒と排水ピースです。

ヘアキャッチャーの場合

ヘアキャッチャーを取り外し、詰まっている髪の毛を取り出しましょう。
そして、カビなどをいらなくなった歯ブラシなどで磨くことで、つまりが解消されます。

排水筒の場合

ヘアキャッチャーは異物を100%除去できるわけではありません。
排水筒には、その通り抜け髪の毛が多く付着している可能性があります。
まずは、髪の毛を取り除き、さらに、発生しているぬめりを、ブラシなどで除去して綺麗な状態にしましょう。

排水ピースの場合

排水ピースは髪の毛や汚れが一番溜まっていることがあります。
なぜかというと、風呂の掃除の時に排水ピースまで掃除していることが少ないからです。
なかなか普段は取り外さないような奥にある排水ピースですが、定期的にブラシなどでこすって綺麗にしましょう。

排水溝が逆流した場合の対処法まとめ

自分で対処する場合

画像 
自分で対処をする場合には、まず逆流の原因を突き止めるところから始める必要があります。
場合によっては、かなり難易度が高いです。
詰まりが見つかった場合には、すっぽんやクリーナーを用いて詰まりを解消する事が可能です。
一方で、配管の深部に原因元がある可能性があります。
どこが詰まっているかわからないので、精神的にもしんどくなってしまう場合が多いでしょう。

専門業者に依頼する場合

画像 
以上の対処を行うなどして、原因が特定できなかった場合や、対処がよくわからなかった場合は、業者への依頼がおすすめです。
専門業者に依頼する場合には手順が非常にシンプルです。
逆流が発生したら専門業者に電話をかけ、状況を説明するだけで修理ができます。
修理中に居合わせる必要はなく、作業を完全に任せてしまうことが出来ますので、時間的にも作業的にも効率的です。
実際に排水溝が逆流を起こしている場合、原因を特定することは難しく、日々蓄積された汚れで詰まっていることが多いので、業者に依頼し、専門的で徹底的な洗浄を行うのが一番確実です。
費用の相場としては8,000円程度の業者が多く、自分で手順を調べたり作業をしたりすることを考えると、非常に手軽な料金です。
自分で時間をかけて正解かわからない排水溝を確認するには、時間も体力もかかります。
自分で何とかできないと感じる人は、気軽に専門業者に依頼するようにしましょう。

排水溝の逆流の修理なら住まいる水道サポート

画像 
排水溝の逆流で修理を業者に依頼する際には、年中無休・24時間対応の住まいる水道サポートにまずはご連絡をください。
関東・東海・近畿地方でリーズナブルな価格設定で、水回りの修理は水道の工事などを行っています。

電話かメールで連絡を頂ければ、その場でお伺いした内容で概算の見積もりや状況次第での金額の変動幅を事前にお知らせいたします。

水道業者にありがちな、修理後に想定よりも高い料金を請求することは一切ありません

見積もり内容に納得を頂けてから、契約を頂き、修理を実施しますので、安心してご利用いただくことが可能です。
ぜひ、水道修理専門業者の住まいる水道サポートにご連絡ください。

料金一覧はこちらから

お問合せはこちらから

関連記事

配管の水漏れを補修するには

目次1 配管から水漏れをチェックするには1.1 自宅でできる水漏れの簡単チェック方法1.2 水道メーターを使って簡単に配管の水漏れをチェックする方法1.2.1 ・・・・・ 続きはこちら

トイレや排水口つまりを解消!下水の悪臭を自分で修理

目次1 トイレや排水口つまりを修理し、下水の悪臭解消する方法とは・・・2 下水管がつまる原因2.1 排泄物やトイレットペーパー以外の物を流した場合2.2 排泄物・・・・・ 続きはこちら

給水管工事って何?自分が負担する費用の範囲とは

目次1 給水管工事の費用負担について1.1 お客様が負担する費用1.2 水道局が負担する経費2 このようなことで悩んでいませんか?2.1 給水管を移設したい場合・・・・・ 続きはこちら

ポンプのトラブルは何が原因?自力でできる対処法とは?

目次1 排水不良はポンプ内のトラブルが原因かも2 ポンプによるトラブルの可能性があるケース2.1 水が出ない場合2.2 漏水している場合2.3 漏電している場合・・・・・ 続きはこちら

排水管・排水溝の天井から水が垂れてきた症状対策

目次1 排水管・排水溝のトラブル「天井から水が垂れてきた」の症状&状況例1.1 一戸建てもマンションなどの集合住宅も天井からの水漏れ被害は防ぎたい!1.2 気密・・・・・ 続きはこちら

ページトップボタン