配管の詰まりの種類は様々。まずは箇所の特定を
配管の詰まりとひとことで言っても様々なパターンがあり、大きくは給水管の詰まり、排水管の詰まり、汚水管の詰まり、エアコンのドレン管の詰まりなどです。それぞれの箇所や症状で、対処方法が大きく異なります。
配管の詰まりの種類について
-
○ 給水管の詰まり
給水管は、配管内でのサビの発生によるサビこぶが原因で管が閉塞し、詰まる場合があります。その際は、給水管超音波洗浄機という洗浄システムが適しています。 -
○ 排水管の詰まり
排水管は徐々に汚れがたまり、流れがだんだん悪くなっていきます。“少しずつでも流れているから”と、そのままにしていると、やがて完全に流れなくなるので油断は禁物です。 -
○ 汚水管の詰まり
汚水管は、トイレの便器または管にトイレットペーパー以外の紙や異物が詰まってしまった場合がほとんどです。その他、便器本体と床の継手のパッキンの取付ミスによる閉塞や、タンクに十分に水が溜まる前に次の方が利用し、水量が不足して詰まりが発生することなどもあります。 -
○ 空調ドレン管の詰まり
エアコン等空調機の結露水を排水する役割を担うドレン管ですが、ここにゴミや泥などが溜まることが、詰まりの原因の多くを占めます。夜間エアコンを止めた場合、ドレンパンに溜まった水にバクテリアが発生し、それがゲル化しドレン管を詰まらせてしまうのです。
配管の詰まりの種類について
-
○ 配水管の詰まりの場合
キチンにおいては、油脂分の蓄積がほとんどの原因です。具体的には、フライパンや食器などに付着した油に洗剤と水が反応して固型化。これらが管内に付着するのです。
浴室や洗面排水では、毛髪や石けんカスなどの蓄積によって詰まるケースがほとんどですが、カミソリのカバーやシャンプーの蓋などの異物が詰まっている場合もあります。
定期的に高圧洗浄による管内クリーニングを行ない、詰まりや臭いの発生を防ぎ、また虫や細菌などの温床となることを避けるためにも、定期的なメンテナンスをおすすめします。
水道の配管トラブルの料金表
サービス内容 | 作業料金 | |
---|---|---|
浴室・洗面所 | 軽度の詰まり | ¥5,000 |
台所の詰まり | 専用器具/ローポンプ使用 | ¥7,000 |
配管洗浄 | トーラー機使用※戸建・アパート・マンション | ¥7,000~ |
トーラー機使用※飲食店・会社・共用部分 | ¥12,000~ | |
※延長追加料金(1h以降30分毎) | ¥3,000 | |
水漏れ修理・蛇口交換 | 調整作業等(パッキン交換含む) | ¥4,000 |
スピンドル・スパウト等部品交換 | ¥5,000 | |
単水栓(壁付)交換 | ¥6,000 | |
各種混合水栓交換 | ¥7,000~ | |
その他台所・浴室 | 台所排水栓交換 | ¥6,000 |
台所排水ホース交換 | ¥5,000 | |
洗面トラップ交換 | ¥6,000 | |
フレキ管交換 | ¥3,000 | |
洗面化粧台交換工事 | 現場お見積り | |
化粧鏡交換 | 現場お見積り | |
食洗機分岐栓取付 | 現場お見積り | |
取り外し品処分費 | ¥2,000 | |
給水・排水ポンプ | 給水・排水ポンプ修理、調整 | ¥7,000~ |
給水・排水ポンプ交換工事 | ¥12,000~ |